給料・休暇の取りやすさ・雰囲気
すべてが良い。
【足場職人/職長】 ※「職長」は現場にいるチームに指示を出すポジション
異業種から転職して、
現場のリーダーに。
足場職人が、
いちばん長い職歴へ。
助け合える仲間たちが支えです。
Y・Nさん
【プロフィール】
営業職や、
車の整備士を経て2017年に転職入社。
「職長」として現場のリーダーを務める。
「職長」として指示をだして、現場を回しています。足場を組む人、材料を配る人、積み上げていく人、それぞれに分かりやすい指示をだすことを心がけています。
当社は職長が前もって準備をして、現場状況を把握しています。そのため、効率的かつスピーディーに仕事をおこなうことができます。お客様との連絡を密にとって、お客様のご要望もしっかりと聞くことで、品質も高めています。
建設工事をおこなう職人さんが、ムリな姿勢をしなくても作業ができる場所。職人さんの立場に立って「手が届かなそうだから、もう一段上げたほうがいいな」などと考えながら、足場を組み立てています。
過去には営業職や、車の整備士を経験しました。そのあと、新しい仕事を探していた際、幼い頃に、とび職に興味があったことを思い出して、当社に問い合わせました。
今まで力仕事の経験が無かったので、心配な部分はありました。しかし足場資材の運搬にもコツがあるので、コツを掴むとあまり苦ではありません。入社当時は肩がかなり痛かったのですが、1ヶ月で慣れました。(笑)
ほかの仕事を転々としてきたので「やってやろう」という気持ちで仕事に打ち込んでいました。
いちばん最初にやるのは、資材の名前を覚えることと、図面の見方を覚えることです。
現場に慣れてきたら、図面の書き方である「製図」を習います。お手本を渡されて書いていくうちに、自分でも「こうしたほうがいいな」などと工夫ができるようになっていきました。
つらいことがあったら励ましあえて、乗り切れば笑い話にもできる、そういう仲間がいるからだと思います。
当社では20代〜30代の年齢の社員が、和気あいあいと仕事をしています。変に相手のことを気にする必要もありませんし、困ったときはすぐに相談できる文化があったのも助けられました。
あとは、頑張ったら頑張っただけ、自分たちの給料や待遇が上がっていくことも理由のひとつです。
若い社員の士気を高められるように努めています。現場での社員の頑張りをしっかりと見て、褒めることはもちろん、会社に評価を伝えています。
ほかにも年下の職長にアドバイスするときには、叱るのではなく、根拠を挙げながら、丁寧に提案することを心がけています。「今回の結果はこうだった。しかし、会社としては利益に繋がらないから、ほかのやり方のほうが良かったんじゃないのかな」など、考えの根拠を伝えています。
足場屋は、考えながら仕事をすることが大切。現場をたくさん重ねて、反省点を次に活かしていきます。
新築の建物を造る現場での仕事は面白いですよ。何もないところから足場を立てて、そこから建物ができあがっていきます。最後に足場をばらした瞬間、無事にできたことを実感して、達成感があります。
プライベートではあまり仕事のことを考えないようにしていますが、携わった建物を見かけると、他人ごとではなく、当時を思いだします。新しくでき上がった建物は話題にもなるので、私が携わったことが、友人との話題にのぼることもあります。
新しい職場や仕事に対する不安もあると思いますが、先輩たちがしっかりと教えるので、心配はいりません。最初は分からない事があっても誰も責めないので、まずは気軽に仕事をしてみてほしいです。
【足場職人/職長】
「自分がどれくらいできるのか、試したい」
実績を評価してもらって職長になった。
「楽しいけど、やるときはやる」職場です。
A・Mさん
【プロフィール】
同業他社で5年働いて転職。
当社では「職長」を担当。
当社では現場に指示をだす「職長」を任されています。現場の進め方は、すべて職長次第。前の会社では職長の経験は無かったのですが、ある程度続けていると「自分の力でやってみたい」「自分がどれぐらいできるのか、試したい」という意欲が湧いてきたので、いいチャンスでした。
職長必須のスキルである「製図」は、当社に転職してから、丁寧に教えてもらえました。
第1印象は、楽しい会社だなと思いました。仲が良いですが、やるときはやる。メリハリのある環境も、自分に合うと思いました。
また、仕事の進め方に、効率の良さを感じました。安全ですし、作業時間も短いように思います。
さらに、工具などの道具は、自分で用意しなくてはならない会社が多いなかで、当社はすべて用意してくれるのでお金がかかりません。同業他社で働く友人には驚かれます。
ムダな作業が無いからだと思います。職長が事前準備をしているので、すべてを把握して、段取りをして、的確な指示をだします。社員への指示は、誰が聞いても分かるような、簡潔にわかりやすい説明を心がけます。けっこう神経を使いますね。
また、当社はその日の作業目標を明確にしています。惰性でダラダラ進めるのではなく、作業目標を定めたほうが、みんなのモチベーションも上がると感じています。作業目標を早く達成できれば、そのぶん早く帰ることもできるので、みんなで一緒に頑張っています。
図面を書いていて、図面上で足場が綺麗に、ぴったりとパズルのように繋がったときは気持ちがいいですね。現場では、図面どおりに足場を組んでいきますが、現実でも綺麗に繋がったときは、達成感があります。
また、1人1人の頑張りをしっかりと評価して、給料にもちゃんと反映される点もいいですね。
ゴールデンウィークや、お盆時期の夏季休暇、年末年始休暇があるので、しっかり休めます。連休を使って、友達と北海道旅行に行ったりしました。最高でした。
ある先輩が目標です。とても仕事ができる先輩なので、いろんな現場を任せられています。すべてにおいて、安全かつ速いんです。
一緒の現場を担当するときは、見て聞いて勉強しています。
足場がなくては、建物は造れないし補修もできない。この仕事があるから建物ができあがるという点で、達成感がある仕事だと思います。力仕事なので最初は大変ですが、身体も慣れてくると思います。私は1ヶ月で慣れました。
当社は、細かく丁寧に教えてもらえる文化があるので、入社してから何をしていいか分からなくて困るということはないです。入社していただいた方には、全力で面白さを伝えてあげたいです。